「ピアノを始めたいけど、ピアノを購入して続けられなかったらどうしよう・・・。」
ピアノは決して安い買い物ではありませんし、購入をためらっている読者様もいらっしゃるのではないでしょうか?
「ピアノを購入する勇気が出ない」という方には、独学練習の最初のステップとして、ピアノアプリがおすすめですよ!
最初から実物のピアノで練習するのはハードルが高くても、アプリなら気軽に始められます。
スマホで使えるピアノアプリは種類も豊富ですし、もちろん初心者の方でも楽しんで練習できます!
でも、「本当にアプリでピアノを弾けるの?」「どうやって弾くの?」と疑問に思いますよね。
今回の記事では、独学でピアノ練習を気軽に始められる、おすすめのピアノアプリ8選を次の2種類に分けてご紹介します。
- 演奏練習向け
- 読譜練習向け
ぜひご自分にぴったり合うピアノアプリを見つけてみましょう!
- 満足度の高いおすすめピアノアプリ8選(演奏練習向け・読譜練習向け)
- 気軽に独学で練習を始められる!ピアノアプリを選ぶポイント
この記事を最後まで読めば、ピアノアプリについて詳しく理解できますよ。
お持ちのスマホを使って、今すぐピアノライフを始めてみてください!
当サイトでは、独学でピアノに取り組みたい方はこちらの教材をオススメしています。
30日でピアノがマスターできるプログラムなので、もし良かったらどうぞ。
時間もお金もないけど、スラスラとピアノを弾けるようになるなんて、そんなウマい話はない!!と思っていませんか?楽譜が読めなくても大丈夫です!海野真理先生の「30日でマスターするピアノ教本&DVD」なら、その願いは叶ってしまうんですよ♪
おすすめピアノアプリ<演奏練習向け>
「とはいっても、スマホでピアノを弾くなんて無理でしょ?」と疑っている方もいらっしゃると思います。
アプリを使うことで好きな時に好きな場所で、手軽にピアノを練習できてしまうんです。
ピアノを独学で始めてみようかなと思っている初心者の方も、ピアノを購入する前に試せますね。
コンパクトで隙間時間を使って楽しめるところがとても便利です。
「寝る前にちょっとだけベッドの中で練習♪」なんてこともできます。
録音機能が付いているものが多く、自分の演奏を客観的に確認できますよ。
こちらは実際にピアノアプリを弾いている方の動画です!↓
引用:YouTube
スマホアプリでここまで弾けるなんて驚きですね!
ちなみにこちらの動画で使われているのはGarageBandというアプリで、iPhoneに最初から入っています。
今回は初心者の方にも弾きやすい、この他のアプリをご紹介しますね。
【Perfect Piano】 (AndroidOS & iOS 両方)
メトロノーム、テンポコントロール、録音機能など、独学で練習したい時に役立つ機能が充実しています。
- 88鍵盤構成
- タッチで音の強弱がつけられる
など初心者の方~本格的な練習をしたいという方まで対応できるようになっています。
さらに演奏中インターネットをつなぐことで、世界中の人とセッションもできます。
世界中の人とピアノでつながれるなんて、夢が広がりますよね♪
名称 | Perfect Piano |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | iPhone・iPad・Android |
【ピアノ-ぴあの 鍵盤 リアル 曲 ゲーム-Piano】 (AndroidOS & iOS 両方)
その名のとおり、このアプリはゲームで遊んでいるかのように楽しみながら練習できちゃいます。
クラシック、ジャズ、Jポップまで、幅広い曲の中から弾きたい曲を選べます。
画面に流れる旋律ガイドが鍵盤と重なったら、画面をタップするだけです。
ゲームをクリアするとコインがたまり、そのコインで曲を購入できます。
大人も子どもも楽しんで練習できますね。
無論楽器としてのピアノ演奏もでき、メトロノーム機能も備わっています。
そして指遣いなどの基礎練習もできます。
名称 | ピアノ – ぴあの 鍵盤 リアル 曲 げーむ – Piano |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | iPhone・iPad・Android |
こちらのアプリについてはこの動画も参考にしてください↓
引用:YouTube
【My Piano】 (AndroidOS)
無駄がなくシンプルな作りで、初心者にぴったりな無料アプリです。
6オクターブの鍵盤が表示され、音色は8種類も使えるなど、自分の好みに合わせて設定できます。
追加できるコンテンツはありませんが、アプリ内課金が発生しないのは安心ですよね。
説明や表示がすべて英語ですが、辞書で少し調べればわかるレベルの簡単な英語表記ですので、問題なく使いこなせますよ。
名称 | My Piano |
価格 | 無料 |
対応OS | Android |
【ピアノ for iPhone】 (iOS)
よりクリアで生音に近い音質が特長です。
ピアノと同じように88鍵盤あり、バーでスクロールする仕様になっています。
和音を正確に何音も弾けるので、リアルなピアノの音を表現できます。
せっかくピアノを練習するのですから、音質にもこだわりたいですよね。
名称 | ピアノ for iPhone |
価格 | 無料 |
対応OS | iPhone・iPad |
実際にこのアプリで弾いてる方の演奏はこちらです↓
引用:YouTube
【ピアノ HD】 (iOS)
こちらは本物のピアノと同じく88鍵盤で構成されるiPad用のアプリです。
鍵盤を自分のに使いやすいように拡大縮小表示したり、鍵盤数を変更することも可能です。
本当にピアノを弾いているかのように使用でき、演奏したものを録音や保存もできるので、作曲にも活用できます。
iPadを使うことで、より「ピアノ感」を体験できますね。
名称 | ピアノ HD |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | iPad |
実際の画面はこちらを参考にしてください↓
引用:YouTube
ピアノを始めてみたいけど楽譜の読み方がわからない!という方には、DVD解説付のピアノ教本がおすすめです。
DVDでは、プロのピアノの先生がリズムや音名をわかりやすく教えてくれます。
基礎を学びながら、おしゃれにアレンジされた誰もが知っている名曲を練習できますよ。
ピアノ教室に通わなくても、自宅にいながら短期間で上達を目指せる画期的な教本です!
▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼
おすすめピアノアプリ<読譜練習向け>
独学で楽譜の読み方を勉強しようと思っても、何から始めたらいいのかわかりませんよね。
ピアノアプリならテキストを準備する必要もなく、ゲーム感覚なのに鍵盤と音符の位置を覚えるのに役立つんです。
これから紹介するアプリは、設定を自分のレベルにカスタマイズでき、音符の読み方や譜読みの基礎などを無理なく自分のペースで学べますよ。
【楽譜を読む練習アプリ ピアノ譜読みトレーニング】 (AndroidOS & iOS 両方)
ピアノ初心者でも楽譜、五線譜の勉強が楽しくなるトレーニングアプリ。
ト音記号での練習は右手で、ヘ音記号での練習は左手でトレーニングすると、ピアノの感覚をつかむことができます。
練習後は練習結果が見られるようになっていて、タイムやスコアも記録されるので、自分の最高記録に挑戦できますよ。
名称 | 楽譜を読む練習アプリ ピアノ譜読みトレーニング |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | iPhone・iPad・Android |
こちらのアプリを使っている方のレビュー動画はこちらです↓
引用:YouTube
【楽譜マスターLite】 (AndroidOS)
ゲームをクリアしていきながら楽譜上の音符の位置を覚えるのに役立ちます。
画面上で五線の上を音譜が流れていき、正しいと思う音階の鍵盤をタップ。
リズムのトレーニングにもなりますし、鍵盤や楽譜を楽しく覚えられますので、ピアノ初心者の方でも入門として取り組みやすいですよ。
名称 | 楽譜マスター Lite |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | Android |
【Notes Quiz (ノーツクイズ)】 (iOS)
楽譜がすらすら読めるようになる、クイズ形式のトレーニングアプリです。
「ト音記号はまだわかるけど、ヘ音記号は苦手」「シャープやフラットが出てくると混乱してしまう」といった悩みに対して、難易度を自由に設定して練習できます。
また練習回数と達成スコアに応じて、難易度が自動で調整される設定もできます。
続けていくうちに楽譜を速く、正確に読めるようになっていますよ。
名称 | Notes Quiz (ノーツクイズ) |
価格 | 無料(アプリ内課金が有ります) |
対応OS | iPhone・iPad |
こちらの記事では、譜読みを鍛える教本とトレーニング動画をご紹介しています。
本格的に譜読み力を強化したい!という方は、ぜひ参考になさってくださいね。
ピアノを独学で始めてみよう!アプリを選ぶポイント
ピアノアプリはたくさんある中で、どのアプリを利用したらいいのかとても悩みますよね。
スマホやタブレットの画面に表示できる鍵盤数には限りがありますので、ピアノとまったく同じような感覚で弾くのは難しいかもしれません。
片手で演奏できる音域を画面に表示させ、その範囲で画面上の鍵盤を弾くというアプリが一般的です。
このことを踏まえて、アプリを選ぶポイントについてご説明します。
口コミを参考にする
アプリをダウンロードする際、Google PlayやApp Storeのインストール画面で、アプリ使用者の評価を自分でチェックできます。
ぜひダウンロードする前に口コミを読んでください!
実際に利用した方の口コミは、何もわからないピアノ初心者には心強いですよね。
ただどんなに良いアプリでも、低評価を書く人はいますので、あまり読み込んで信じ過ぎると何をダウンロードしたらよいのかわからなくなってしまいます。
あまりにも評価が低いアプリでなければ、どのような内容なのか参考にする程度にして、大まかに目を通すくらいにしましょう。
自分に合っているか確かめる
ダウンロードしたいアプリをいくつか選んだら、実際にダウンロードし、使いやすさや画面の見やすさを確認しましょう。
どのアプリが自分にとって使いやすいのか、やはり実際にいくつか試してみないとわかりませんよね。
ただ中には無料期間が7日間、という制限つきのものもありますのでご注意ください。
8日目になると自動的に料金が発生するものが多くあります。
使ってみて、「自分には合わないな」と感じたら思い切ってアンインストールしましょう。
ピアノアプリに物足りなくなったら
どんなに機能が充実しているアプリでも、上達してレベルアップしていくうちに物足りなさを感じてくるようになります。
そんな時はどうしたらいいでしょうか。
解決法をご説明します!
複数のスマホを利用する
音域の少なさに物足りなさを感じる場合は、複数のスマホを並べて同時に使用する方法があります。
すごく不思議な光景になりますが、画期的ですよね!
2つ以上のスマホがあれば、両手で弾けるようになります。
家族からスマホを借りたり、家で眠っている以前使っていたスマホを利用すればすぐにできますよ。
ただ並べて使うだけなので、興味のある方はぜひ試してみてください。
ですが、iPhone、AndroidといったようにOSが同じものでないと、同じアプリをインストールできない場合があるので、使う機種を確認しましょう。
実際に並べて使っている方の動画はこちらです↓
引用:YouTube
ピアノを購入する
指遣いやタッチなどの練習に物足りなさを感じ、「やっぱり実際にピアノを弾いてみたいな」と思ったら、思い切ってピアノを購入しましょう。
まずは手軽に購入できる、電子ピアノがおすすめですよ。
安いものですと、10万円代から購入できます。
ピアノではなくても「とにかく鍵盤に触りたい」という方は、価格が抑えられるキーボードという選択肢もあります。
価格の幅がありますので、ライフスタイルによって検討してみてください。
また、ピアノを「レンタルで試してみる」という方法もあるんです。
「ピアノを購入するのはまだ不安」という方はお試ししてみてはいかかでしょうか。
ピアノを買うかどうか迷ったら、ぜひ一度こちらのスタートガイドを読んでみてくださいね。
「30~40代からピアノを始めるのは遅いでしょうか?」という質問をよくいただきます。私の結論は「迷っている時間がもったいないので、今から始めましょう!」です。そんなピアノ初心者が迷わないように[1]ピアノの選び方[2]練習方法[3]発表の場にわけて説明します。
ピアノを独学で!アプリで今日から練習を始めよう!おすすめ8選まとめ
この記事ではピアノを独学で始めてみようと思っている読者様へ、おすすめのピアノアプリ8選とアプリを選ぶポイントをご紹介しました。
<演奏練習>
- 【Perfect Piano】
- 【ピアノ-ぴあの 鍵盤 リアル 曲 ゲーム-Piano】
- 【My Piano】
- 【ピアノ for iPhone】
- 【ピアノ HD】
<読譜練習>
- 【楽譜を読む練習アプリ ピアノ譜読みトレーニング】
- 【楽譜マスターLite】
- 【Notes Quiz (ノーツクイズ)】
- 口コミを参考にする
- 自分に合っているか確かめる
そしてピアノアプリに物足りなさを感じるようになったら、
- 複数のスマホを利用する
- 思い切ってピアノを購入する
ことがおすすめです。
スマホでピアノが練習できるなんて、とても便利な時代になりましたよね。
アプリがあれば、今すぐにピアノ練習を始められます。
ピアノを始めようか悩んでる方、ピアノをちょっと弾いてみたいと思っている方には、独学でピアノを始める一歩として、アプリ利用はとてもおすすめです。
ぜひピアノ練習アプリをダウンロードして、楽しいピアノライフをスタートしてみてくださいね。
* * *
人生はff〜フォルティッシモ〜サイトでは、ffサロンというピアノコミュニティを運営しています。
ピアノを始めたばかりという方は、ぜひビギナー会員として参加してみませんか?
サロンには、ピアノを大人になってから始めた方や、長いブランクの後に再開された方が参加しています。
練習で行き詰まったり、わからないことが出てきたりした時は、ぜひ先輩のサロンメンバーに質問してみましょう!
\ピアノライフを最大限楽しむ!/
一緒に始めませんか?「ピアノ」を通して、もっと楽しいこと。web上で誰でもピアニストになれる時代。超初心者でも臆することなく楽しめる全く新しい会員制ピアノコミュニティ、それがffサロン。この機会にぜひお気軽に参加してみてくださいね!
そしてワンフレーズでも弾けるようになったら、演奏動画を投稿するだけで気軽に参加できる仮想演奏会にぜひエントリーしてみてください!
動画に残すことは成長記録にもなり、練習のモチベーションが上がりますよ!
いっしょにピアノのある人生を楽しみましょう♪
この記事がピアノを始めてみたいと思っている読者様の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!