ff通信8月第1弾♪仮想演奏会奏者 夏みかん屋さんをご紹介!!

 

≫ 前回のff通信はこちら

 

こんにちは!「人生はフォルティッシモ」スタッフの hanaです。

 

仮想演奏会に参加される奏者の方々は、ピアノライフを楽しんでいてキラキラ輝いて見えます。

 

皆さんご経歴も目標も異なるのですが、ピアノが大好きという共通点をお持ちです。

 

これまで、仮想演奏会に初めて参加されたタイミングや、5回10回・・・という節目にあわせてインタビューを実施してきました。

奏者の皆さんのインタビュー記事はこちらから♪

 

インタビュー記事では、演奏風景と同時に奏者さんの人間性も伝えられるようにまとめてあるので是非ご覧ください♪

 

そして今回は、夏みかん屋さんの演奏の中で、特に印象に残っているものについて、カナさんと2名のスタッフからご紹介いたします。

 

奏者夏みかん屋さんの魅力をたっぷり体感しながら読み進めてくださいね♪

 

仮想演奏会奏者 夏みかん屋さんをご紹介!!

 

まずは、最新の7月演奏会にて披露してくださった、夏みかん屋さんの演奏をお聴きください♪

 

ぜひ音と映像を一緒に楽しんでいただきたいのですが、お忙しい読者様は、演奏を再生してからスクロールし、BGMとして記事を読むこともできますよ。

 

7月仮想演奏会の夏みかん屋さんの演奏♪
曲名 ショパン 幻想即興曲
ピアノ歴 長期中断後再開して7年目に入りました
メッセージ 約2年半ぶりに幻想即興曲を弾いてみました。

 

右手と左手のリズムが異なる「ポリリズム」で、かつ跳躍するところがあり、技術的にも難しいですが、以前より強弱に気をつける余裕が出てきたように思います。

 

この曲はショパンの死後、公表されました。

 

調や構成がべートーヴェンの月光ソナタ3楽章と似ていることから、ショパンが公表を嫌がったと言われています。

 

ショパンはベートーヴェンの曲を結局のところ、どう思っていたのか。

 

興味がわくところです。

 

 

ブラボーーー!!

 

大変すばらしい演奏でしたね!!

 

私も大好きな曲なのですが、難易度の高い曲をさらりと弾けてしまう夏みかん屋さんがかっこよすぎます。

 

そんな夏みかん屋さんも再開組のおひとりです。

 

ではいったいどのような方なのでしょうか?

 

つづきをどうぞ!!

 

夏みかん屋さんのプロフィール

これまでのインタビュー記事でも触れてきましたが、夏みかん屋さんのプロフィールを改めてご紹介しますね♪

 

夏みかん屋さんは2021年6月からffサロンにご入会くださり、これまで10回以上の仮想演奏会に参加されています。

 

とても素敵な演奏を披露される夏みかん屋さんですが、これまでの人生、どのようにピアノと歩んでこられたのでしょう?

 

≫ 夏みかん屋さんの仮想演奏会の参加履歴はこちら

 

4歳からピアノを習い始め、大学ではピアノサークルに入るなど子ども時代のすべてをピアノと共に過ごされます。

 

しかし就職を機にレッスンを辞め、ピアノから遠ざかってしまいます。

 

ある日、亡くなったお母さまの手帳から「中学生の娘が学校から帰ってくると毎日ピアノを弾いている」という記述を発見。

 

その直後、ショパンコンクール2015をテレビで観ることも重なり、ピアノをまた弾いてみようとレッスンを再スタートされました。

 

そしてピアノ再開からちょうど6年目に入ったころ、ffサロンに参加された形です。

 

今回、夏みかん屋さんにお話を伺っていると、夏みかん屋さんは面白そうなことや新しいことをやってみたい「チャレンジ精神」が豊かな人だということがわかりました!

 

ffサロンに興味を持たれたのもそれが理由かもしれませんね♪

 

ぜひ、最後まで記事を読んで、読者様も夏みかん屋さんから刺激を受けてみてください!

 

≫ 夏みかん屋さんのハンドルネームの由来が気になる方はこちら

 

夏みかん屋さんのこれまでのインタビューに、ピアノを再開された時のことが書かれてあります。

 

ピアノを再開してよかったことは沢山ありますが、その一つに忘れ物をしなくなったことがあります。

引用:2021年 ff通信7月第1弾♪仮想演奏会奏者、夏みかん屋さんへインタビュー!!

 

 

再開後、初めて弾いたのはスカルラッテイのソナタでした。

 

その後、モーツァルトのK333、ベートーベンの悲愴3楽章など、昔弾いた曲を丁寧にじっくりと練習しました。

 

以前より一つ一つの音や旋律が意味を持っているように思えてきました。

 

楽譜を見て曲のイメージを作ること、イメージした通りに弾くこと、そのために必要な練習を積むことの大切さが少しずつですがわかってきて楽しいです。

引用:2021年 ff通信7月第1弾♪仮想演奏会奏者、夏みかん屋さんへインタビュー!!

 

ピアノ再開後、よりピアノを楽しんでおられる様子がわかりますね。

 

その根底には、夏みかん屋さんの前向きな考え方やとらえ方があるように思います。

 

読者様もポジティブに、ピアノライフを楽しんでいきましょう!

 

≫ 夏みかん屋さんの歴史やエピソードについては、是非、夏みかん屋さんのYouTube過去のインタビューをご覧ください!

 

夏みかん屋さんの演奏で印象に残っているものをスタッフよりご紹介!!

さて、ここからはffサロンの運営3人が、夏みかん屋さんの仮想演奏会エントリー曲の中から印象的な演奏をご紹介していきます♪

 

2022年1月仮想演奏会の夏みかん屋さんの演奏♪
曲名 ドビュッシー ベルガマスク組曲より プレリュード
メッセージ 今月はベルガマスク組曲の1曲目、「プレリュード」にしました。

 

冒頭の部分が新しい年の幕開けにふさわしいような気がしています。

 

昨年から取り組んでいる割には、、、ですが、めげずに全4曲を通して弾けるようになりたいと思っています。

 

staff D

スタッフのnocturnexです。

 

私のおすすめは1月の仮想演奏会で弾いてくださったドビュッシー ベルガマスク組曲のプレリュードです。

 

キラキラした音が、とても華やかで新年の幕開けにぴったりだと思いました。

 

音の進み方や、音程がとても斬新で、なんとも摩訶不思議な雰囲気が漂うところとか、とても素敵な演奏です。

 

夏みかん屋さんはとても理論的な方で、楽譜をしっかり見て曲をイメージされるそうですが、このプレリュードはどうイメージされたんでしょうか?今度お聞きしてみたいです。

 

バロックから印象派まで幅広く弾いていらっしゃいます。

 

また素敵な演奏聞かせてください。

 

2021年12月仮想演奏会の夏みかん屋さんの演奏♪
曲名 バッハ 平均律第1巻1番 プレリュード BWV846
メッセージ レッスンや発表会を通じて、ピアノの難しさ、奥深さをひしひしと感じる日々です。


今後の目標は・・・ピアノ以外の曲も聴いて耳をよくすること、譜読みが速くできるようになること、本番でも楽しんで弾けるようになること等々、いろいろありますが、何事も「焦らず、ゆっくり」が基本です。

 

カナカナ

私がご紹介させていただきたい演奏は、昨年12月の演奏会で披露してくださった「バッハ 平均律第1巻1番 プレリュード BWV846」です。

 

年末の忙しさで疲れ気味だった私でしたが、夏みかん屋さんの深く優しい音色を聴かせて頂き、とても穏やかな気持ちになれました。

 

滑らかに旋律を演奏される中で、強弱や間の取り方なども丁寧に弾かれていて、心に訴えかけてくるような素敵な演奏だと感じました。

 

この時のメッセージにあった「ゆっくり、焦らず」という言葉のように、私にとっては「また少しずつ頑張ろう」と思わせてくれる演奏です。

 

2021年6月仮想演奏会の夏みかん屋さんの演奏♪
曲名 ドビュッシー アラベスク1番
メッセージ アラベスクは唐草模様のことだそうですが、そう言われてもピンとこないので、波が押し寄せる様子、呼吸をイメージして弾いてみました。

 

ちょっと違いますかね?

 

staff A

さいごは、私hanaがご紹介させていただきます。

 

ちょうどサロンに入会された月のエントリー曲、ドビュッシーアラベスク1番が印象に残っています。

 

繊細なタッチ、透き通るようなきれいな音色。

 

そして呼吸をイメージされているためか聴いているとたいへん心地が良く、目と耳が喜び心が満たされました。

 

この曲は子どもの頃、とても苦戦しながら練習したことを覚えています。

 

左右の指の異なる動きも滑らかで素敵です♪

 

この動画を見てご自身の演奏の参考にされる方も多いのではないでしょうか。

 

夏みかん屋さんの音楽活動をCHECK!

夏みかん屋さんの素晴らしさは、わかっていただけたと思います♪

 

ここからは、夏みかん屋さんをさらに深く知れるよう、音楽活動をご紹介していきますね!

 

YouTubeチャンネル


引用:YouTube

 

夏みかん屋さんはご自身のYouTubeチャンネルをお持ちです。

 

仮想演奏会のエントリー動画を毎月アップしてくださっています。

 

上記の動画は、仮想演奏会ご参加10回目(2022年3月)の際の演奏です。

 

曲名はドビュッシー ベルガマスク組曲より 月の光。

 

一音一音が美しく響いていてとても心が落ち着きます。

 

音色からも切なさが伝わってくる素晴らしい演奏でしたね。

 

ぜひ皆さんもチャンネル登録してくださいね!

 

夏みかん屋さんYouTubeチャンネルはこちらから

 

発表会・コンクール・弾きあい会

夏みかん屋さんは教室の発表会、ptnaのステップ、アマチュア向けのコンクールに年に数回出場されています。

 

また、お仕事の都合でドイツに10か月滞在されたときには、市立の音楽教室に週一回通い、音楽史について学んだり、音楽祭で合唱したり、ピアノ演奏を披露したりと楽しまれたそうです。

 

↓その時の夏みかん屋さんの様子がこちら。

帰国前にフォーレの前奏曲を演奏する夏みかん屋さん

 

海外滞在中に音楽を学んだり曲を披露したりするって私からすると異次元で、本当に素敵なことだと思いました。

 

とても慣れているように見えますが、海外で音楽交流されたのはこれが初めてだそうです!

 

新しいことへの取り組みが人を成長させるとよく言われますが、夏みかん屋さんのチャレンジ精神と行動力に度肝を抜かれるエピソードでした。

 

こちらに関して、夏みかん屋さんは、

「新しいこと、面白いことをやってみたい気持ちがあります。母が『人生で今が一番若いとき』だと言っていました。歳を重ねるほど、そう思うようになりました」と話されていたのが印象的でした。

 

「進化をし続ける」夏みかん屋さんに今後も注目!!

 

今回は、仮想演奏会奏者 夏みかん屋さんを、スタッフ目線からご紹介させていただきました!

 

ピアノ再開後、仮想演奏会だけでなく、発表会やコンクール、弾きあい会などに積極的に挑戦をしつづけながら日々ピアノを楽しんでいる夏みかん屋さん。

 

楽譜と向き合い、曲へのイメージを膨らませて音を作りだすその表現力、学びをやめないその姿勢によって今後もたくさんの人の心を打つことでしょう。

 

これからもファンの一人として、夏みかん屋さんの素晴らしい演奏を楽しみにしています♪

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

≫ 演奏者のインタビュー記事のすべてはこちら

 

 


勇気を持ってチャレンジ!

ピアノ人生を輝かせる仮想演奏会


仮想演奏会は、演奏動画を投稿することでだれでも気軽に参加できる新しいピアノ演奏会です。

 

ピアノ初心者・再開組大歓迎!自宅にいながら発表の場を持つことができますよ♪

 

さぁ、一緒に画期的なピアノ演奏会を体験しましょう!

 

ピアノメルマガに登録いただくと、仮想演奏会の募集開始や公開のお知らせを受け取れます♪

 

ピアノ練習に役立つ新着記事も配信しています。

 

すぐ下のフォームから、お気軽に登録してみてくださいね!

 

♫ ピアノメルマガご登録フォーム ♫

e-mail

カナカナ

読者様のピアノが聴ける日を、楽しみにお待ちしています!

仮想演奏会TOPに戻る