>> 前回のff通信9月第3弾はこちら
こんにちは!ffスタッフの いもっこ です♪
9月の仮想演奏会はなんと!過去最多のエントリー26名を記録しました!
皆さまもうお聴きいただけましたでしょうか?
私はリラックスしたい時にお気に入りの演奏を聴いて、ホッと一息つくのが楽しみになっています♪
素敵な演奏だな、と思った奏者さんにはぜひコメントで感想をお伝えしてみてくださいね。
きっとその言葉が新たな演奏のモチベーションになることと思います。
さて、今回は9月の仮想演奏会で記念すべき5回目のエントリーとなったかおりんさんにインタビューをさせていただきました♫
かおりんさんの初めての仮想演奏会ご参加は2020年5月。
実は、それから毎月欠かさずエントリーしてくださっているんです!
いつも素敵な演奏動画で盛り上げてくれるかおりんさんの存在は、仮想演奏会の一つの華となっていると感じています。
そんなかおりんさんの輝かしい経歴、中断していたピアノを再び弾き始めたきっかけ、ピアノへの情熱などについては前回のインタビューでお伺いすることができました。
▼前回のインタビューはこちら▼
こんにちは! まだコタツを片付けていない、ffスタッフのめぐみです♪ 私の住んでいる地域では、夏のような暑さがきたと思ったら最近また寒くなり、よくわからない天気が続いています。 …
過去5回の仮想演奏会を振り返りながら、今回もかおりんさんのピアノに対する熱い想いをお聞きすることができました。
そして、私が以前からかおりんさんお聞きしたかった3つのことについても質問させていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください♫
女性としても、ピアノ奏者としても、表現者としても素晴らしいかおりんさんの魅力を知るとともに、読者様がすぐに真似できる情報も得られるはずです。
それでは、インタビューをお楽しみください♪
かおりんさんに仮想演奏会5回目記念インタビュー!
演奏曲 | チャイコフスキー 感傷的なワルツ へ短調 Op.51-6 |
---|---|
ピアノ歴 | 再開して7年 |
メッセージ | 今回で5回目の参加になります。
毎月動画を1本撮る事で、練習のモチベーションを維持できていて感謝しています。
初めて「感傷的なワルツ」を聞いたのはチェロの生演奏だったのですが、切ないメロディーが心に沁みました。
チェロやバイオリンでよく耳にする「感傷的なワルツ」ですが、元々はピアノソロ曲として作曲されたものなんですね♡
日本人には難しいワルツのリズム、何年弾いてもやっぱり難しいです。 |
毎回の演奏曲に込められた想いが、聴く人を惹きつけるかおりんさんの演奏。
ここからのインタビューは、かおりんさんとスタッフいもっこによる対談形式で進めていきます!
Q1. 9月のエントリー曲「感傷的なワルツ」の演奏に込められた想いを教えてください。
いもっこ(スタッフ):「日本人には難しいワルツのリズム」とありましたが、かおりんさんの演奏はとても軽やかに流れるようで聴き入ってしまいました!
かおりんさん:いもっこさん、ありがとうございます!うれしいです♡
「日本人にはワルツのリズムがDNAにない」とかよく言われますよね!
盆踊りの遺伝子はあるようですが・・・。
ただ「ブンチャッチャ」って3拍刻んでいるだけだと、西洋人と違って身についたものじゃないから軽やかさが出ないのかもですね。
いもっこ(スタッフ):確かに、元から染み付いたリズムでないものを自然に表現するのはとても難しいのだと思います。
かおりんさん:ワルツは左手の伴奏で全体の出来が決まると思うので、そこに気をつけました。
しっかり右手のメロディーを支えるため、静かに、軽やかに・・・。
永遠の課題です!
映像にワルツを踊っているところを重ねましたが、思いのほか好評で嬉しかったです♫
いもっこ(スタッフ):現状の演奏に満足せず、永遠の課題としてより上を目指そうとする姿勢が素晴らしいです!
印象的な動画については、この後の質問でさらに伺いたいと思います。
Q2. エントリー曲を振り返って、特に思い入れのある曲はどれですか?
かおりんさん:これまでのエントリー5曲、全部大好きな曲ですが、あえて選ぶなら「幻想即興曲」です!
なんと言っても非常に人気のある曲でよくリクエストされますし、私の母も世界一大好きな曲だと昔から言っていますので。
「幻想即興曲」はいつでも弾けるようにキープに努めています♪
いもっこ(スタッフ):「幻想即興曲」は7月の仮想演奏会で演奏されましたよね。
常に良い演奏を聴かせられるようキープするのは大変かと思いますが、お母様の好きな曲を弾くことができるなんて本当に素敵なことだと思います!
>> 【7月仮想演奏会】かおりんさんの「幻想即興曲」はこちら
Q3. これまで仮想演奏会に参加されての感想をお願いします!
かおりんさん:まず「仮想演奏会」というネーミング、最高ですね!
フォロワーさんや友人に伝える時も、説明要らずで興味を持っていただけるネーミングなので助かります。
いもっこ(スタッフ):ネーミングを褒めていただきありがとうございます〜!
通常のピアノの発表会とは差別化しつつ、インパクトと興味を与えられるものにできたら・・・との想いでやっていましたのでとても嬉しいです。
かおりんさん:参加者のみなさんおっしゃってますが、仮想演奏会にエントリーするために「毎月1曲仕上げて動画を撮る」というのは大きなピアノ練習のモチベーションになっています。
こういう機会を与えていただき、とても感謝しています。
ジャンルも奏者もバラエティに富んでいるので、参加者である私自身も他の奏者さんの演奏を聴いて楽しめるのがいいですね!
いもっこ(スタッフ):こちらこそ参加していただけることに感謝の気持ちでいっぱいです!
かおりんさんをはじめ、何人もの方がコンスタントにエントリーしてくださるので、視聴者である皆さんも楽しめているでしょうし、お気に入りの奏者さんができていることと思います。
Q4. たくさんの奏者さんの中で特に印象的な演奏はありましたか?
かおりんさん:気になったのは全ての奏者さんです!
どんなレベルの方でも、それぞれピアノが本当にお好きなのが伝わってきて、聴くのが楽しいです。
acoさん・つかつかさん・ボーミンガウンさん・リリーさん・かつさん・やまもりのくまさんをはじめ、たくさんのTwitterのフォロワーさんが参加されているので、仮想演奏会を通じてさらに親しくなれた気がします。
いもっこ(スタッフ):皆さんフォロワーさんなんですね!
SNSで繋がっていた方たちが、仮想演奏会で一緒になるというのはなんだか不思議ですが素晴らしいことだと感じています。
フォロワーさんといえば・・・、私が以前からかおりんさんに聞いてみたかったことが3つあるんです!
それらについても質問させてください♫
★かおりんさんのココがすごい!気になる3つのQuestion!★
Q. 演奏動画を作成する際に心がけていることを教えてください!
- いもっこ(スタッフ):これまでの全5回、かおりんさんの演奏動画は手元の美しさと音色を撮るだけでなく、視覚的にも大いに楽しめる作品として観させていただきました。
グランドピアノに映像をのせるといった魅せ方は、どうやって生まれているのか気になっていました!
そして、動画のオープニングに出てくるシルエットロゴも印象的ですよね。
知りたい方も多いと思うので、動画作成秘話を少しでも聞けたら嬉しいです!
-
>> 【6月仮想演奏会】「別れの曲」の映画を演奏に重ねた演出はこちら
かおりんさん:実は、動画の編集はパートナーの担当なんです!
それぞれの動画の構想は2人でアイデアを出し合って決めるのですが、最後まで忍耐強く時間をかけて編集してくれるのはパートナーです。
いもっこ(スタッフ):ご夫婦での動画作成だったんですね!
編集を重ねて完成度の高い動画にしてくれる旦那様、かおりんさんの演奏をより良い形で魅せてくれる力強い存在ですね。
かおりんさん:最初に出るロゴも、何か一連の動画に特徴をつけたいと、2人で決めました!
- いもっこ(スタッフ):これからも、かおりんさんならではの演奏動画を楽しみにしています♫
Q. ピアノの練習を毎日継続するコツはズバリ何ですか?
- いもっこ(スタッフ):かおりんさんといえば、継続的な連続練習記録ですよね。
ピアノに限らずですが、地道で孤独な作業である「練習」をコツコツ続けるというのは本当に難しいと思います。
ブログにも練習記録を綴られていますよね!
記録しようと思ったきっかけ、そして長く続けるコツを伺いたいです。
- かおりんさん:去年までは、練習の継続と練習時間を伸ばせなくて悩んでいたんですよ!
去年の記録を見ると1週間もピアノを弾かない時があったり、弾いても30分だけとか、真面目ではありませんでした・・・。
-
いもっこ(スタッフ):かおりんさんも弾かない時期や練習に身が入らないということがあったんですね!
かおりんさんはスーパーウーマンのような存在だったので、すいません、ちょっと親近感です・・・!
かおりんさん:今年になってから「スタディプラス」というアプリで練習時間を記録するようになり、アプリ内で仲間がたくさんでき、コメントで励まし合いながら練習するようになりました。
練習時間を公表するっていうのは効果てきめんで、あっという間に継続の習慣がつきました!!
実際の練習時間や内容の記録がこちらです♫
-
(画像はかおりんさん提供)
- かおりんさん:「毎日体重計に乗るだけ」ダイエットってありますよね?
それと同じで、記録して公表するってすごい効果があります!
いもっこ(スタッフ):記録して公表、それを見て反応してくれる同じ目標の方たちがいるというのは継続のモチベーションとなるんですね。
実際の記録も見せていただきありがとうございます!
週の目標を立てたり、1回の練習での時間配分まで見てわかるのはとても練習に役立ちますね。
アプリ内でたくさん仲間ができるというのも、SNSと一緒でかおりんさんのコミュニケーション力と人を惹きつける力があるからだと感じます。
ご自分のやりやすい方法に出会えたというのはとても良いですね!
* * *
フォロワーさんとのコミュニケーションの取り方や練習継続のモチベーションについて、気になっていたことを聞くことができました。
26週連続での練習目標達成、すごいですよね!
常に上を目指す素晴らしいピアノ演奏はもちろん、かおりんさんのさらなる魅力が垣間見れたかと思います♪
それでは、最後の質問です!
Q5. かおりんさんにとって、ピアノはどんな存在ですか?そして今後チャレンジしてみたいことは何ですか?
かおりんさん:ピアノはたくさんある趣味の1つだったのに、時が経つにつれどんどん存在感が増してきて、今では私の人生で1番大切なものになりました。
練習が苦にならないのですから、やっぱり私はピアノが好きなのだなぁ♪と思います。
一生続けていきたいです。
いもっこ(スタッフ):かおりんさんが楽しみながら日々の練習をされている姿が想像できます。
これからもピアノの素晴らしさと楽しさをたくさん教えてくださいね!
かおりんさん:そして、コロナが完全終息したら、旅行がてら日本各地のストリートピアノを弾いてみたいです!
いもっこ(スタッフ):日本各地のストリートピアノですか!
とっても素敵な目標ですね。
各地からの演奏動画を鑑賞できる日が来ることを楽しみにしていますので、ぜひとも実現できますように!
ピアノを心から楽しむということ
かおりんさんとお話していると、顔を合わせていなくても、にこやかに丁寧に対応してくれているんだろうということが感じ取れます。
それは、ピアノを通して日々たくさんの方とコミュニケーションを取り、何よりピアノを演奏するということを心から楽しんでいるからではないでしょうか。
毎日練習が続かないような時があっても、自分に合うモチベーションアップの方法が見つかれば驚くほど習慣化できるという前向きなお話は、とても参考になりました。
練習に身が入らない・・・という読者様がいましたら、ぜひ今度と言わず今日から!ちょっとだけ新しい方法を試してみませんか?
かおりんさん、お忙しい中インタビューに答えてくださり、ありがとうございました!!
これからも素敵な演奏が聴けることを楽しみにしています。
* * *
「弾いてみたいけど、もう10年以上ピアノから離れているし・・・」
「初心者だから、演奏会なんてまだまだ・・・」
そんなお悩み無用で気軽に参加できるのが仮想演奏会です。
前回と同じ曲でのエントリーや練習中で未完成の曲でのエントリーもOK。
モチベーション維持や練習記録にお使いいただくことも可能です!
オンラインだからできる新しい形の演奏会、読者様からのエントリーをお待ちしています♫
Next >>その他の演奏者インタビューはこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
勇気を持ってチャレンジ!
ピアノ人生を輝かせる仮想演奏会
仮想演奏会は、演奏動画を投稿することでだれでも気軽に参加できる新しいピアノ演奏会です。
ピアノ初心者・再開組大歓迎!自宅にいながら発表の場を持つことができますよ♪
さぁ、一緒に画期的なピアノ演奏会を体験しましょう!
ピアノメルマガに登録いただくと、仮想演奏会の募集開始や公開のお知らせを受け取れます♪
ピアノ練習に役立つ新着記事も配信しています。
すぐ下のフォームから、お気軽に登録してみてくださいね!
♫ ピアノメルマガご登録フォーム ♫
読者様のピアノが聴ける日を、楽しみにお待ちしています!
Q. SNS発信で意識していることは?
縁があったフォロワーさんと交流できることが心から楽しいです!
自分の発信を多くの方に見てほしいけれどなかなかうまくいかない、という声も耳にします。
かおりんさんはフォロワー数だけでなく、丁寧なコミュニケーションの取り方が素晴らしいと思っていました!
かおりんさん:コミュニケーションで気をつけていることは、必ず名前で呼びかけること、なるべく共感できる点を探して話題にすることです。
私がそうされたらとても嬉しいから♪
特にまだ知り合ったばかりの段階で名前を読んでもらえると「覚えてくれたんだ〜」と嬉しくなって相手に好感を持ちますし、仲良くなれるのが早い気がします!
私も真似させていただきます♫